医療法人財団 新生会
高齢者ケアセンターゆらぎ 採用情報

採用情報を紹介しております。

supported by 介護21

医療法人財団 新生会

高齢者ケアセンターゆらぎ

採用情報

採用情報を紹介しております。supported by 介護21

医療法人財団 新生会

高齢者ケアセンターゆらぎ

採用情報

採用情報を紹介しております。

supported by 介護21

  1. HOME > 
  2. 埼玉県 > 
  3. さいたま市西区 > 
  4. 高齢者ケアセンターゆらぎのお仕事を探す

医療法人財団 新生会

高齢者ケアセンターゆらぎ

( 介護老人保健施設 )

編集部が取材しました

埼玉県 さいたま市西区/指扇駅

在宅復帰支援・認知症ケア・看取り介護など、幅広いサービスに対応する地域密着型施設。

新生会グループの「高齢者ケアセンターゆらぎ」は、老健の使命である在宅復帰支援はもちろん、認知症ケア、看取り介護など、時代と地域のニーズに合わせて、幅広いサービスに対応しています。特に、地域の認知症の方やそのご家族を温かく見守れるよう、ほとんどの職員が「認知症サポーター養成講座」を受講。サポーターの目印である「オレンジリング」を身に付け、近隣住民に向けたサポーター養成講座も定期開催しています。医療ニ… 続きは下記の「詳細を見る」をクリック♪

在宅復帰支援・認知症ケア・看取り介護など、幅広いサービスに対応する地域密着型施設。

高齢者ケアセンターゆらぎ の求人情報

○JR埼京線・川越線「指扇」駅 徒歩8分
○JR「大宮」駅より 西武バス2番線乗り場 指扇駅行 土屋停留所 徒歩5分
          西武バス4番線乗り場 西遊馬行又は川越グリーンパーク行 西遊馬停留所 徒歩5分

名 称 医療法人財団 新生会 高齢者ケアセンターゆらぎ
(こうれいしゃけあせんたーゆらぎ)
形 態 介護老人保健施設
所在地 〒331-0061 埼玉県さいたま市西区西遊馬1556-1
定員 入所100名 通所リハビリ60名
関連施設 大宮共立病院
介護老人保健施設 高齢者ケアセンターのぞみ
その他 職員数/80名(ナース11名 介護職42名 リハスタッフ7名)
平均勤続年数/9.2年
URL http://www.omiya-kyoritsu.or.jp/yuragi/
在宅復帰支援・認知症ケア・看取り介護など、<br>幅広いサービスに対応する地域密着型施設。

在宅復帰支援・認知症ケア・看取り介護など、
幅広いサービスに対応する地域密着型施設。

新生会グループの「高齢者ケアセンターゆらぎ」は、老健の使命である
在宅復帰支援はもちろん、認知症ケア、看取り介護など、
時代と地域のニーズに合わせて、幅広いサービスに対応しています。

特に、地域の認知症の方やそのご家族を温かく見守れるよう、
ほとんどの職員が「認知症サポーター養成講座」を受講。
サポーターの目印である「オレンジリング」を身に付け、
近隣住民に向けたサポーター養成講座も定期開催しています。

医療ニーズの高い方、精神的なサポートが必要な方、認知症状の強い方も
積極的に受け入れているので、仕事を通してさまざまなスキルを修得可能。
抜群のチームワークを発揮して、一人ひとりの利用者様の状況に合った
支援を、多職種で行っています。

突撃インタビュー職場の声を聞かせてください! 突撃インタビュー職場の声を聞かせてください!

看護師 入職12年目

看護師 入職12年目

入職のきっかけについて教えて下さい。
結婚・出産・育児などで臨床を離れ、10年以上ブランクがあったのですが、また看護に携わりたくて、復職先に老健を選びました。施設看護は初めてでしたが、入職後はベテランの先輩が丁寧に指導してくださったおかげで、少しずつ感覚を取り戻すことができ、楽しく働けています。
施設の特徴について教えてください。
最新の設備を積極的に導入しており、介護リフトと、スタンディングリフトを備えています。そのおかげで、利用者様とスタッフの腰痛予防につながっており、特にスタンディングリフトでは、トイレに座って排泄することによって、残尿の改善と便秘改善につながっています。
勤務時間の魅力について教えて下さい。
最初は家庭の状況に合わせて、週3日/8:30〜13:00のパート勤務でした。勤務時間は子どもの成長に合わせて、15:00まで、16:30まで、17:30までと時間を伸ばし、昨年からは常勤として働いています。終業時間が近づくと、「残っている仕事はない?」と、みんなで声をかけ合い、なるべく残業がないように協力しているので、仕事と家庭を両立しながら働けています。
支援相談員 入職8年目

支援相談員 入職8年目

職場の特徴について教えてください。
すべての職種が「利用者様を支援していく」という共通の想いを持って、多職種連携によるチームケアに取り組んでいる職場です。部署を超えた人間関係がとても温かく、たわいもない会話から、業務の相談や、人生相談にまで発展してしまうこともあります。
スキルアップについての魅力を教えてください。
外部研修に参加する機会が多く、とても勉強になります。また普段の業務の中でも、他職種のスタッフからさまざまな仕事を教えてもらえる機会が多く、自分の専門分野以外の知識も学びながら働くことができています。
待遇・福利厚生の魅力を教えて下さい。
新生会には「若葉の会」という親睦会があり、年間を通して、日帰り旅行や、一泊旅行、各種カルチャースクールなど、リフレッシュできるイベントが充実しています。先日もヨガ教室に参加して、心も身体もリフレッシュすることができました。
介護職 入職17年目

介護職 入職17年目

職場の一番の魅力について教えて下さい。
人間関係が温かく、みんなとコミュニケーションを取りながら働けるところです。朝は出勤者全員で挨拶をしてから申し送りを行い、夕方には、先輩後輩関係なく、誰でも自由に意見が言えるカンファレンスがあります。常にコミュニケーションを取ることを大切にしているので、忙しい時でも自然に声かけをして助け合える環境になっています。
利用者様のために力を入れていることを教えてください。
日々の生活に楽しみを持っていただけるよう、介護職が中心となってレクリエーションに力を入れています。手作業のレクリエーションで作成した作品は、さいたま市が主催する「シルバー作品展」に出展していて、今年度で10年連続の出展となりました。
教育・サポート体制の魅力について教えてください。
新人さんには、新卒・中途・職種に関係なく、入職時オリエンテーションを用意しています。どんなキャリアの方でも、スムーズに業務に入れるように確立した、当施設独自の教育システムです。その後も仕事に慣れるまではチーム全員で支えて行くので、安心してください。

ムービー

高齢者ケアセンターゆらぎ(埼玉県さいたま市西区)の介護求人・募集・転職情報は介護21

高齢者ケアセンターゆらぎ(埼玉県さいたま市西区)の介護求人・募集・転職情報は登録不要の介護21にお任せください。
介護21は介護・医療従事者専門の求人サイトで、介護を含む高齢者ケアセンターゆらぎ(埼玉県さいたま市西区)の医療スタッフ求人情報を多数掲載しております。