社会福祉法人 長寿村
くめがわ翔裕園
( グループホーム・看護小規模多機能型居宅介護 )

東京都 東村山市/久米川駅
無資格・未経験者の介護職デビューも応援。グループホーム&かんたきの複合型介護施設。
西武新宿線「久米川駅」から徒歩8分の立地に建つ「くめがわ翔裕園」は、定員18名のグループホームと、定員25名の看護小規模多機能型居宅介護(通称/かんたき)の複合型介護施設。全国に多くのグループ施設を展開する「元気村グループ」の一員で、グループ共通の教育サポートを活かして、無資格・未経験から介護職に挑戦したい方も歓迎しています。働く大きな魅力は、小規模施設ならではの「顔の見える温かなサービス」を提供…

くめがわ翔裕園 の求人情報
くめがわ翔裕園 の施設情報
○西武新宿線「久米川」駅 北口 徒歩8分
名 称 | 社会福祉法人 長寿村 くめがわ翔裕園 (くめがわしょうゆうえん) |
---|---|
形 態 | グループホーム・看護小規模多機能型居宅介護 |
所在地 | 〒189-0013 東京都東村山市栄町1-36-93 |
定員 | グループホーム18名(2ユニット) 看護小規模多機能型居宅介護 登録定員25名(通い15名/宿泊6名) |
関連施設 | 社会福祉法人 元気村
社会福祉法人 長寿の里 社会福祉法人 長寿の森 社会福祉法人 杜の村 |
その他 | 職員数/31名(ナース4名、介護職27名) |
URL | https://www.chojumura.or.jp/kumegawa/ |

無資格・未経験者の介護職デビューも応援。
グループホーム&かんたきの複合型介護施設。
西武新宿線「久米川駅」から徒歩8分の立地に建つ「くめがわ翔裕園」は、
定員18名のグループホームと、定員25名の看護小規模多機能型居宅介護
(通称/かんたき)の複合型介護施設。全国に多くのグループ施設
を展開する「元気村グループ」の一員で、グループ共通の教育サポートを
活かして、無資格・未経験から介護職に挑戦したい方も歓迎しています。
働く大きな魅力は、小規模施設ならではの「顔の見える温かなサービス」
を提供できること。従来型の集団的な介護ケアでなく、ユニット型の個別的
な介護ケアを行っており、少人数なのでゆったりとした働き方が可能で、
経験の浅い方や、ブランクのある方も活躍しやすい職場です。
また、働きやすい環境づくりにも力を注ぎ、休日希望にはできる限り応え、
残業の削減や、積極的な有休消化を推進。人間関係も良好なので、開設時
から退職者が少なく、産休・育休後の復帰も職場全体で応援しています。

看多機勤務 介護スタッフ 入職5年目
- 経歴を教えてください。
- 以前は介護スタッフとして、障がい者施設に勤務していました。当時、障がい者施設での勤務は私にとって厳しい部分も多く、新しい職場を探していたところ、当施設の募集を知り、入職しました。
- 以前の仕事が役に立っていることはありますか。
- 障がい者の方々の症状と認知症の症状は、共通点がたくさんあります。そうした点では、以前の職場での経験はとても役に立っていると思いますね。ひとつの現場で働いているときは、自分のスキルや経験値を客観的に見られていませんでしたが、こちらに来て、意外なところに以前の経験が活かされることが多々あることを実感しながら、日々の仕事と向き合っています。
- 職場の自慢を教えてください。
- 月ごとや季節の行事がたくさんあって楽しいです。夏祭りやクリスマス、お正月の餅つきなどは、入居者様・利用者様はもちろん、私たち職員も楽しみにしているイベントなんですよ。

グループホーム ケアマネージャー 入職3年目
- 仕事内容を教えてください。
- ケアマネとして、一人ひとりの状態に合わせたケアプランを作成しています。また、介護職も兼務しており、介護職員とともに現場で入居者様のサポートを行っています。
- どんな雰囲気の職場ですか。
- 入居者様・利用者様と職員の距離がとても近く、みなさんいつも私たちに笑顔で声をかけてくださいます。気軽に冗談を言ってくださるのは、職員を信頼し、心を開いてくれているからこそ。これからもたくさんの笑顔をいただけるよう、頑張りたいと思っています。
- 法人内の交流はありますか。
- はい、最近はとくに交流の機会が増えてきました。親睦会をはじめ、勉強会、役員活動もあります。異なる職場の方々と交流することで新しい発見もたくさん。見聞も広がりますし、また別の機会に再会できると、とても嬉しくなります。

グループホーム 介護スタッフ 入職1年目
- 入職のきっかけについて教えてください。
- 調理師として特養で勤務していた時に介護の仕事に興味を持ち、自宅から通いやすい当施設に無資格・未経験で入職しました。介護施設の種類さえ分からないまま入職を決めたのですが、偶然にも調理業務があるグループホームに配属となり、前職の経験を活かしながら働くことができています。
- 働きながら資格を取得したそうですね。
- はい。介護職は無資格・未経験でも働くことができますが、専門性を身に着けるために、入職から約4か月間は週1回学校に通い、初任者研修の資格を取得しました。仕事と学校の両立は大変でしたが、授業の予定に合わせてシフトを組んでもらえ、残業もほとんど発生しない職場なので、勉強の時間も確保しやすかったです。
- 今後の目標を教えてください。
- 実務経験を積み、介護福祉士の資格取得を目標にしています。当施設には面倒見の良い先輩が多く、施設長もキャリアアップに協力的なので、自分次第で成長できる職場だと感じています。先日も、研修の一環でグループ施設の仕事を経験させていただき、すごく良い経験ができました。