社会福祉法人 秀生会
富士中央ケアセンター
( 介護老人保健施設 )

静岡県 富士市/入山瀬駅
多職種によるチーム連携が強みの在宅強化型老健。介護の仕事に初めて携わる方も歓迎しています。
雄大な富士山のふもとにある「富士中央ケアセンター」は、在宅復帰を支えるリハビリに力を注ぐ「在宅強化型老健」。静岡・東京・神奈川でさまざまな医療機関・介護施設を展開する「新富士病院グループ」の一員で、渡り廊下でつながる特養をはじめ、近隣の多様なグループ施設と連携体制を築き、高齢化が進む地域に求められる介護サービスを提供しています。大きな強みは職種を超えたチームワークで、看護師・介護職・リハビリ職など… 続きは下記の「詳細を見る」をクリック♪

富士中央ケアセンター の求人情報
富士中央ケアセンター の施設情報
○JR身延線「入山瀬」駅 徒歩25分
名 称 | 社会福祉法人 秀生会 富士中央ケアセンター (ふじちゅうおうけあせんたー) |
---|---|
形 態 | 介護老人保健施設 |
所在地 | 〒419-0201 静岡県富士市厚原372-1 |
定員 | 入所定員100名 通所定員30名 |
関連施設 | 特別養護老人ホーム ヴィラージュ富士
新富士病院 |
その他 | 職員数/85名 |
URL | https://www.syuuseikai.or.jp/facility06/ |

多職種によるチーム連携が強みの在宅強化型老健。
介護の仕事に初めて携わる方も歓迎しています。
雄大な富士山のふもとにある「富士中央ケアセンター」は、在宅復帰を
支えるリハビリに力を注ぐ「在宅強化型老健」。静岡・東京・神奈川で
さまざまな医療機関・介護施設を展開する「新富士病院グループ」の一員で、
渡り廊下でつながる特養をはじめ、近隣の多様なグループ施設と連携体制
を築き、高齢化が進む地域に求められる介護サービスを提供しています。
大きな強みは職種を超えたチームワークで、看護師・介護職・リハビリ職
など、多くの専門職が連携・協働していること。入所フロアでの日常生活
リハビリには介護職も積極的に参加し、ADLの維持・向上に貢献しています。
介護部門では、新卒者や無資格・未経験の方、ブランクのある方なども安心
して働けるように、手厚い新人研修制度やキャリアラダーシステムを用意。
隣接の特養には企業主導型保育園が併設されていて、小さなお子さんを持つ
ママさん・パパさんも安心して仕事ができる環境づくりも進められています。

介護福祉士 係長 入職16年目
- 職場の自慢できるところを教えてください。
- 部署の垣根がなく、利用者様のことで気になることが発生した際に他職種とも気軽に相談できる関係が自慢です。当施設では、すべての職種が同じチームの仲間として連携・協働していて、新型コロナのクラスター発生時に介護部門が人員不足となった際も、リハビリスタッフなどが介護業務のサポートに入ってくれました。
- 介護部門にはどんな仲間が活躍していますか?
- 高卒で入職した10代の若手から、定年後も再雇用を希望する60代のベテランスタッフまで、幅広い年齢・キャリアの仲間が活躍しています。当法人は子育てサポートが整っているため、小さなお子さんがいて時短勤務を選択するママさんや、育休を取得したパパさん、渡り廊下でつながる特養に併設された保育園に子どもを預けるスタッフなども多くいます。
- スキルアップの魅力について教えてください。
- 介護職には法人共通のキャリアラダー制度が導入されていて、レベルに応じた研修を受ける機会に恵まれています。また、スキルアップ目的でグループ施設への異動を希望することもでき、私は新卒で当法人のデイサービスに入職後、当施設のデイケアに異動し、現在は入所フロアに勤務しています。

介護スタッフ 入職1年目
- 入職のきっかけについて教えてください。
- 学生時代から障害者支援に興味があり、大学では社会福祉について学んでいたのですが、介護実習で高齢者施設の仕事に魅力を感じて新卒で入職しました。当法人は地域でさまざまな介護福祉事業を展開していて、高校や大学を卒業したばかりの新卒者や、介護の仕事に初めて携わる方も安心して働ける環境が整っています。
- 入職後の教育サポートについて教えてください。
- 新卒者にはプリセプターの先輩が1年間付き、マンツーマンの丁寧なOJTが行われるため、疑問や不安をすぐに相談できて安心です。また、月に一度は個人面談の機会もあり、1カ月の振り返りを行う中で翌月の目標を立て、目標達成に向けたアドバイスなどももらえています。
- 一緒に働く仲間の魅力を教えてください。
- スタッフ同士のコミュニケーションが活発で、風通しの良い人間関係が築かれているところが魅力です。介護部門には年齢の近い20代のスタッフも多く勤務していて、休憩時間にはプライベートな話題で盛り上がることもあり、和気あいあいとした雰囲気の中で仕事ができています。

介護スタッフ 入職1年目
- 入職のきっかけについて教えてください。
- 福祉関係の仕事に就きたいとの思いがあり、高校卒業後に当法人に入職しました。資格がなく、介護に関する専門知識もほとんどない状態で入職したのですが、当施設の先輩方は面倒見の良い方ばかりで、基本的なことから丁寧に指導してもらえています。
- どんなところが働きやすさにつながっていますか?
- お休みの希望が通りやすく、プライベートの予定を立てやすいところです。希望休は月3回まで申請することができて、希望がかぶってしまった場合は譲り合いの気持ちを持って相談し、みんながオフの時間を大切にできるようにしています。
- キャリアアップの魅力について教えてください。
- 当法人には外部研修の費用を補助してもらえる制度や、資格取得支援制度などが整っていて、働きながら喀痰吸引研修の修了や、介護福祉士の資格を目指すこともできます。私は無資格なので、当施設で実務経験を積んで介護福祉士の資格を取得することを目標にしています。