医療法人 五葉会
ハピネス五葉
( 介護老人保健施設 )

兵庫県 姫路市/姫路駅
「姫路駅」徒歩8分の立地が魅力の地域密着型老健。働きながら介護福祉士の資格を目指す方も大歓迎。
老健「ハピネス五葉(いつは)」があるのは、地元の人々に親しまれている西二階町商店街のアーケード内。入所サービスに加えて、ショートステイや通所リハビリなどの在宅支援にも取り組み、併設の居宅介護支援事業所や近隣の協力病院や関連施設と連携し、年齢を重ねても住み慣れた地域で安心して生活できるように地域包括ケアシステムの構築を目指しています。利用者様と信頼関係を築いていくには接遇力の向上が大切と考え、開設当… 続きは下記の「詳細を見る」をクリック♪

ハピネス五葉 の求人情報
ハピネス五葉 の施設情報
○JR「姫路」駅 徒歩8分
○山陽電鉄本線「山陽姫路」駅 徒歩7分
名 称 | 医療法人 五葉会 ハピネス五葉 (はぴねすいつは) |
---|---|
形 態 | 介護老人保健施設 |
所在地 | 〒670-0012 兵庫県姫路市本町165番地 |
定員 | 入所77名、通所リハ36名 |
関連施設 | 城南病院
訪問看護ステーション いつは 居宅介護支援事業所 いつは デイサービス いつは、 サービス付き高齢者向け住宅 城南の家 |
その他 | 職員数/76名(ナース常勤2名 非常勤3名、介護福祉士常勤19名 非常勤3名、介護スタッフ常勤11名 非常勤3名、リハビリスタッフ常勤3名 非常勤2名 他)
介護職平均在職年数/8年 |
URL | https://www.itsuhakai.or.jp/jonan/ |

「姫路駅」徒歩8分の立地が魅力の地域密着型老健。
働きながら介護福祉士の資格を目指す方も大歓迎。
老健「ハピネス五葉(いつは)」があるのは、地元の人々に親しまれている
西二階町商店街のアーケード内。入所サービスに加えて、ショートステイ
や通所リハビリなどの在宅支援にも取り組み、併設の居宅介護支援事業所
や近隣の協力病院や関連施設と連携し、年齢を重ねても住み慣れた地域で
安心して生活できるように地域包括ケアシステムの構築を目指しています。
利用者様と信頼関係を築いていくには接遇力の向上が大切と考え、開設当初
から接遇教育を重視。多職種による接遇委員会を結成し、すべての職種が
勤務開始前に朝礼ミニ研修として15分程度の接遇研修を毎日実施しています。
介護部門には男女問わず20代から70代まで幅広い年齢・キャリアのスタッフ
が勤務していて、長く定着する方も多いのが特徴。無資格・未経験から介護
の仕事に携わりたい方も大歓迎です。働きながら介護福祉士の資格を取得
できるよう応援しています。

介護福祉士 入職1年目
- 施設の特徴について教えてください。
- 姫路市の中心地にある地域密着型老健で、近隣の関連施設との連携体制を活かして、入所中だけでなく退所後も継続的なサポートを実現しています。接遇マナー向上に力を注いでいて、日勤者も夜勤者も、出勤前には必ず15分程度の接遇研修を実施していることが大きな特徴です。
- 介護部門にはどんなスタッフが活躍していますか?
- 介護スタッフの年齢・キャリアはさまざまで、新人・中堅・ベテラン層が偏りなく活躍しています。質の高いケアを提供できるよう、介護スタッフは約7割が介護福祉士資格を有していて、入職時は初任者研修・実務者研修資格の方でも、働きながら介護福祉士の資格を目指せる体制を整えています。
- 独自の取り組みがあれば教えてください。
- 定員77名の入所設備は4つのフロアに分かれているのですが、臨機応変な対応が取りやすいように、フロアを固定しないシフト制としています。そのため、すべての看護・介護スタッフがすべての利用者様と顔なじみの関係が築けているので、忙しい時間帯などもヘルプに入りやすく、スタッフ間の情報共有もスムーズです。

相談員 入職3年目
- 入職後の教育サポートについて教えてください。
- 私は通所担当の相談員ですが、介護業界未経験で入職したため、入職後は初任者研修を受講し、介護の基本を学ぶことからスタートしました。現場では経験豊富な先輩がサポート役に付いてくださり、業務になれるまで丁寧なOJTを受けることもできました。
- どんなところが働きやすさにつながっていますか?
- 部署の垣根がなく、風通しの良い人間関係が築かれているところです。相談員はさまざまな職種と関わる機会が多いのですが、職種に関係なく気軽に意見交換や情報共有ができるおかげで仕事がスムーズに進んでいます。
- 相談員としてのやりがいについて教えてください。
- 業務内容がルーティンワークではないため、日々柔軟性を持って対応する大変さはあるものの、利用者様の困りごとや課題を少しでも解消・改善できた時にやりがいを感じます。ケアマネージャーや利用者様から直接感謝の言葉をいただける機会も多く、モチベーションにつながっています。

看護師 入職1年目
- 利用者様の特徴について教えてください。
- 早期在宅復帰を目指す方から、施設での看取りを希望される方まで、さまざまな利用者様がいらっしゃいます。協力病院の「城南病院」を退院された方の利用も多く、法人全体で、利用者様一人ひとりの状態や生活に合わせたサポートをしています。
- 看護師の働き方の特徴について教えてください。
- 夜間に急変などが起きた際は、すぐ近くの協力病院「城南病院」の医師や看護師が対応してくれるため、介護スタッフも安心して働くことができています。
- 立地の魅力について教えてください。
- 当施設は地元の方に長年愛される商店街のアーケード内にあり、「姫路駅」から徒歩圏内で、通勤や仕事帰りのお買い物にとても便利です。近い将来には新築移転を計画していますが、近隣の土地へ移転予定なので、立地環境は大きく変わりません。