医療法人社団 純正会
エスポワール和泉
( 介護老人保健施設 )

神奈川県 横浜市泉区/ゆめが丘駅
入居者様との距離が近いユニット型介護を提供。残業が少なく休みも取れる、働きやすい老健です。
横浜市泉区の「エスポワール和泉」は、全室個室・ユニット型の老健です。介護スタッフと入居者様の距離が近いユニット型のメリットを活かしたアットホームな介護サービスを提供しています。2009年にオープンした施設は、清潔感とゆとりあるスペースが魅力。自然に恵まれた環境のなか、伸び伸びと仕事ができます。人間関係が良好で、職種や部署の垣根がなく、協力し合って業務が行える、おだやかさにあふれた職場環境です。福利… 続きは下記の「詳細を見る」をクリック♪

エスポワール和泉 の求人情報
エスポワール和泉 の施設情報
○相鉄いずみ野線「ゆめが丘」駅 徒歩10分
○相鉄いずみ野線「いずみ中央」駅 徒歩12分
○横浜市営地下鉄「下飯田」駅 徒歩15分
名 称 | 医療法人社団 純正会 エスポワール和泉 (えすぽわーるいずみ) |
---|---|
形 態 | 介護老人保健施設 |
所在地 | 〒245-0016 神奈川県横浜市泉区和泉町2604-1 |
定員 | 入所100名 通所35名 |
関連施設 | 東大泉病院
八王子北部病院 青梅東部病院 介護付き有料老人ホーム エクセルシオール横浜阪東橋 介護老人保健施設 エスポワール練馬 |
その他 | 職員数/129名(看護師16名、入所介護士62名、通所介護士7名、リハビリ職14名) |
URL | https://www.esp-izumi.com/ |

入居者様との距離が近いユニット型介護を提供。
残業が少なく休みも取れる、働きやすい老健です。
横浜市泉区の「エスポワール和泉」は、全室個室・ユニット型の老健です。
介護スタッフと入居者様の距離が近いユニット型のメリットを活かした
アットホームな介護サービスを提供しています。
2009年にオープンした施設は、清潔感とゆとりあるスペースが魅力。
自然に恵まれた環境のなか、伸び伸びと仕事ができます。
人間関係が良好で、職種や部署の垣根がなく、
協力し合って業務が行える、おだやかさにあふれた職場環境です。
福利厚生にも力を入れています。休日は、ほぼ希望通りに取得でき、
残業はほとんどありません。育休、保育費補助制度なども整っています。
現在、介護職、作業療法士、調理補助のスタッフを募集中。
職種によっては、未経験での入職も可能です。

介護スタッフ 入職12年目
- ご経歴を教えてください。
- 精神科病院で15年ほど看護助手として働き、在籍中に介護福祉士の資格を取りました。その後、介護施設で1年ほど勤務したのち、こちらに入職しました。当施設には認知症や精神疾患をお持ちの入居者様もいらっしゃるので、精神科での経験はとても役立っています。
- 残業はほとんどないそうですね。
- はい。定時で勤務が終わりますし、休日はしっかり休めます。以前勤務していた施設では、家に帰っても職場から連絡がきたり、休みの日も自宅で事務作業をせざるを得ないことがあり、かなりストレスを感じていました。でも当施設はオンオフの区別がついているので、家に仕事を持ち込むことはありません。
- ユニット型介護のメリットを教えてください。
- 自分と10名の入居者様のみの空間なので、互いの距離が近く、意思疎通もとりやすいので、入居者様と自分のペースでお世話ができます。ワンオペは大変そうというイメージがあるかもしれませんが、決してひとりではなく、職種の垣根なく、すぐに相談できるので安心です。

作業療法士 入職1年目
- 入職1年目とのことですが、こちらに来る前も介護施設での勤務でしたか?
- いいえ、以前は病院の作業療法士として働いていました。もともと施設で働きたいと思っていたのですが、「まずは経験を積んでから」と考えて病院で勤務し、その後、こちらに入職しました。病院と異なり、当施設の利用者様は在宅復帰を目指す方は20人中3~4人と、さほど多くはありませんが、入居者様や通所の方々のQOLが過ごしでも上がるようにサポートしています。
- 仕事をするうえで大切にしていることを教えてください。
- 入居者様一人ひとりの立場に立ってリハビリを提供することです。歩行が困難な方もいらっしゃいますから、無理せずに「できること」を利用者様やご家族と一緒に考えながら行っています。これはリハビリ部門だけでなく、当施設のスタッフ全員の共通した想いです。
- お休みが取りやすいと聞きました。
- はい。私たち作業療法士は月~金勤務なのですが、申請すれば土日プラス平日などの連続した休みも取得できます。休みが取りやすいとプライベートの予定もたてやすく、休日は仕事を忘れてリフレッシュできます。本当に働きやすい職場だと思います。

調理補助 入職3年目
- 調理補助の仕事内容を教えてください。
- 指示に基づいた食材の下ごしらえや盛り付け、配膳などを行っています。食関連の仕事は未経験でしたが、食を通して、食べることの大切さや楽しさを学べるので、とてもやりがいがあります。一般的な飲食の仕事とは異なり、介護食への知識が深まることも大きなメリットだと思います。
- 未経験でも大丈夫でしょうか。
- はい。大丈夫です。ただ、覚えなければならないことはたくさんあります。そのため私のようにまったくの未経験で入職すると、慣れるまでは数カ月かかると思います。でも、それはどんな仕事でも同じだと思うので、やる気さえあれば大丈夫です。先輩たちがやさしく教えてくれます。
- 職場の雰囲気はいかがでしょう。
- 人間関係がとてもよくて働きやすいです。調理の現場はチームワークが大切ですが、皆で協力しながら仕事ができる環境なので、ストレスなく働くことができます。美味しいまかない食が食べられる喜びは栄養科ならではですね。