医療法人 徳洲会
リハビリケア湘南かまくら Webで施設見学

おうちでゆっくりご覧いただける、施設見学の体感コンテンツです。

supported by 介護21

医療法人 徳洲会

リハビリケア湘南かまくら

Webで施設見学

おうちでゆっくりご覧いただける、施設見学の体感コンテンツです。supported by 介護21

医療法人 徳洲会

リハビリケア湘南かまくら

Webで施設見学

おうちでゆっくりご覧いただける、施設見学の体感コンテンツです。

supported by 介護21

  1. HOME  > 
  2. 神奈川県  > 
  3. 鎌倉市  > 
  4. 医療法人 徳洲会 リハビリケア湘南かまくら  > 
  5. webで施設見学
おうちでゆっくり見学できます。webで施設見学
おうちでゆっくり見学できます。webで施設見学

医療法人 徳洲会

リハビリケア湘南かまくら

( 介護老人保健施設 )

編集部が取材しました

見学の下調べ

リハビリケア湘南かまくらの見学の下調べ

介護の仕事に初めて携わる場合、施設選びに悩む方も多いですよね。徳洲会グループの「リハビリケア湘南かまくら」は、老健の中で最高ランクに位置する超強化型施設で、スキルアップもワークライフバランスも大事にできる環境を整え、介護職未経験者も大歓迎しているとのこと。近い将来には新築移転予定で、より魅力的な施設に生まれ変わるそうなので、さっそく見学に行って働く魅力を見つけてきます!

形 態
介護老人保健施設
所在地
神奈川県鎌倉市/富士見町駅
定 員
入所・短期入所療養介護100床 通所リハビリテーション/長時間型30名、短時間型20名(午前10名・午後10名)
※マスクなしの写真は撮影時のみはずしています。

百聞は一見にしかず見学開始!!

リハビリケア湘南かまくらの玄関

玄関

「リハビリケア湘南かまくら」へのアクセスは、湘南モノレール「富士見町」から徒歩4分。車通勤もできるように、敷地内には職員用駐車場も完備されています。玄関で迎えてくれたのは、子育て中のパパさん相談員さん。「ようこそ!当施設はグループ病院『湘南鎌倉総合病院』の移転前の建物を改装してオープンしたため、レイアウトが少し特殊ですが、近い将来には近隣地へ新築移転する予定で、みんな楽しみにしているんですよ」。

玄関の次

特徴は”名”を聞く名物・名所・名スタッフ

リハビリケア湘南かまくらの総師長室

総師長室

まずは、磯和総看護師長にお会いしました。超強化型の算定を満たしているそうですね。「はい。私はオープニングスタッフとして、施設の発展をずっと見守っているのですが、ケアの質もチームワークも年々向上していると感じます。超強化型施設になれたのは全員の努力の成果ですから、一人ひとりを大切にしたくて、仕事で疲れて誰かと話したい時には、いつでも師長室に来てほしいです。お菓子をたくさん用意して待っています(笑)」。

総師長室の次
リハビリケア湘南かまくらのリハビリテーション室

リハビリテーション室

お次は、開放的なリハビリテーション室へ。「リハ科はPT・OT・ST合わせて11名体制で(2025年8月)、入所リハビリ・通所リハビリ・訪問リハビリに対応しています。超強化型老健であり続けるため、リハビリ設備や各種マシンを充実させて、在宅復帰支援にも在宅療養支援にも力を注いでいて、退所後も当施設の通所を利用される方や、ショートステイを利用される方がたくさんいます」と、相談員さん。

リハビリテーション室の次
リハビリケア湘南かまくらのリハビリテーション室

リハビリテーション室

リハビリテーション室の一角で、子育て中のママさん・パパさんにお会いしました。仕事と子育ての両立は順調ですか?「はい。育児経験者が多い職場なので、子どもの行事に合わせてお休みが取りやすいですし、子どもの急な体調不良による勤務変更にも理解があって助かっています」と、皆さん。お子さんが小さいうちは、時短勤務やパート勤務の選択もOKとのこと。

リハビリテーション室の次
リハビリケア湘南かまくらの入所フロア スタッフステーション

入所フロア スタッフステーション

入所フロアのスタッフステーションに伺うと、多職種カンファレンスが行われていました。「当施設の大きな強みは、職種を越えたチームワークです。このような多職種での情報共有の場を多く持ち、利用者様お一人おひとりに合わせた個別ケアを実現することで、スムーズな在宅復帰につなげています」と、皆さん。それは素晴らしい!

入所フロア スタッフステーションの次
リハビリケア湘南かまくらの入所フロア

入所フロア

つづいて、新人介護職への指導風景を見学しました。「業務に慣れるまでサポート役の先輩が付き、こんなふうにマンツーマンの丁寧なOJTを行っています。当施設では気配り・挨拶・思いやりなど、人物重視の採用を行っていて、働きながら介護の資格を取る意思があれば、無資格・未経験の方も歓迎します。徳洲会グループには手厚いキャリア支援制度があるので、当施設の介護職の9割以上が介護福祉士資格を有しているんですよ」。

入所フロアの次

裏付けされた”自信”を聞く職場自慢

リハビリケア湘南かまくらの施設行事の様子

施設行事の様子

「施設生活に少しでも楽しみを持っていただけるように、さまざまなレクリエーションや季節行事を企画し、スタッフみんなで盛り上げています」と、施設行事の写真を見せていただきました。「こちらは運動会の様子です。最近では、スタッフの特技を活かしてネイルなどの介護美容や音楽演奏なども行っていて、利用者様の笑顔につながる新しいアイディアを、随時募集しています」。素敵な取り組みですね。

施設行事の様子の次

創意工夫を伺う独自の取り組み

リハビリケア湘南かまくらの居室

居室

居室に伺い、看護師の仕事風景を見学しました。「看護部では、高齢者のフットケアの重要性に着目し、ほとんどの看護師が徳洲会グループの『ベストプラクティス研修制度』を活用して、グループ病院のフットケア専門士のもとに学びに行き、実践に活かしています」。ベストプラクティス研修とは、全国各地のグループ施設で働きながら学べる制度なのだとか。

居室の次
リハビリケア湘南かまくらの廊下

廊下

つづいて、近隣エリアのグループ施設について紹介してくれました。「最も連携する機会が多いのは『湘南鎌倉総合病院』で、日常的な受診はもちろん、利用者様の急変時も迅速に対応してもらえるので安心です。当施設には、『湘南かまくらクリニック』や訪問看護ステーション、地域包括支援センターなどの在宅支援事業所も併設されていて、グループ内のネットワークを活かして地域に暮らす高齢者の生活を支えています」。

廊下の次
リハビリケア湘南かまくらのデイルーム

デイルーム

デイルームでは、介護スタッフと看護師が利用者様と向き合っていました。「介護スタッフと看護師の役割分担は施設によってさまざまですが、当施設では看護師も率先して介護業務に携わり、理想的な協力関係を築いています。また、入浴介助や食事介助、排泄介助などに看護師が介入することで、利用者様のお身体の状態を把握しやすく、変化に気付きやすいんですよ」と、相談員さん。

デイルームの次
リハビリケア湘南かまくらの玄関前

玄関前

最後は、スタッフの皆さんが集まってくれました。働きやすさはどうですか?「残業がほとんどなく、休みの希望も通りやすい職場なので、とても働きやすいです。リフレッシュのために有休や連休も積極的に取得でき、趣味や旅行を楽しむなど、プライベートを充実させながら働くことができています」と、皆さん。魅力的な職場ですね。今日はありがとうございました。

玄関前の次
※マスクなしの写真は撮影時のみはずしています。

介護21スタッフが聞く「で、実際のところは?」見学後記

帰り道

お疲れさまでした。スキルアップもワークライフバランスも大事にできる老健、いかがでしたか。

――お疲れさまでした。スキルアップもワークライフバランスも大事にできる老健、いかがでしたか。

徳洲会グループ共通のラダーシステムや研修制度が整っているため、はじめて介護の仕事に携わる方でも、働きながら専門性を身に付け、一人前の介護職に成長していける環境があります。介護部門には長く働く中堅・ベテランスタッフが多く、施設の介護スタッフの9割以上の方が介護福祉資格を有していました。

――新築移転計画について詳しく教えてください。

新築移転先は「湘南鎌倉総合病院」の近くで、最寄り駅は「大船駅」になるそうです。これから着工するため完成時期は未定ですが、おそらく3年以内には移転予定とのこと(2025年7月)。新しい施設には、休憩室などの職員用設備を充実させたり、専門ケアを提供するスペースを確保したり、より魅力的な職場を目指していろいろ検討しているそうですよ。

――では、ここはちょっと、というところは?

季節行事やレクリエーションを充実させているので、司会や企画が苦手という方は戸惑う職場かもしれません。ただ、施設の行事やレクリエーションは毎回とっても盛り上がるそうで、最初は苦手でも一度体験してみると「楽しい!」と感じる方が多いのだとか!

――最後に、ここだけの話をひとつお願いします。

いろいろな経験を積んで視野を広げてほしいという想いから、介護に関する資格だけでなく、個人的に興味のある資格取得も応援しているとのこと。過去には働きながら手話の資格を取った方もいて、研修スケジュールに合わせて勤務調整を行ったそうです。

専門職としてスキルアップを続けながら、オフも充実させたい方

職種を超えたチームワークの良い職場で、長く働きたい方

募集職種を見る